SSブログ

レース模様の転写について [版画関連]

レース模様の転写について.jpg
レースの模様を転写

ダンマル液.jpg
レースとダンマル液

版画作品、「華」でレースを転写した際のデータです。普通、このようなレース模様を銅版に転写する場合は、多くはソフトグランドを銅版に塗布してからレースを重ねて圧をかけます。それを腐蝕して印刷すると、レース模様が黒く印刷されます。それでは、レース模様が白くくっきり浮き上がってきません。その為に、レースにグランドを含侵させて転写してから、アクアチントを施して腐蝕する方法もあります。しかし、それを印刷するとそれらしく浮き上がってきますが、鮮明さを欠きます。実際に試すと理解できます。

レースの模様を鮮明に転写して、くっきり印刷するにはどのようにすればよいかと考えた結果、グランドではなく、樹脂をレースに含侵させて銅版に固着することを思いつきました。

画像はそれを試したものです。ルフランのソフトグランドを使用したものと、樹脂を用いて版を試作しています。そして、他の画像は色々集めたレースとその樹脂になります。因みに、作品への応用は「華」「夜想曲」、そしてエンボスをバックに用いたヌード作品です。

エンボスには樹脂を用いると深い腐蝕、所謂デープエッチングを行うことが出来ます。しかも数時間の腐蝕に耐え、綺麗に模様を腐蝕することが出来ます。ただ模様を腐蝕するには、樹脂が乾燥した後で、全体に青ニスを流し引きします。そのニスが乾燥すれば、樹脂を溶剤で取り除き、腐蝕します。これで、模様を白く抜いたのとは逆で、模様自体を置き換えることになります。青ニスも長時間の腐蝕に耐えられます。深い腐蝕を終えた後、青ニスはアルコールで除去します。これらのデザインの置き換えは他の技法にも応用することが出来ます。

青ニス.jpg
青ニス

長谷川潔の作品にレースとアクアチントを用いた「二つのアネモネ」があります。その作品はレース模様が白く抜かれています。模様を白く抜いた上に調子を付けるために、アクアチントを施すこともできます。「二つのアネモネ」について、駒井哲郎が「銅版画のマチエール」でとり上げています。その記述によれば、その方法を教えてもらう約束だったのですが、かなわなかったようです。

コメント(0) 
共通テーマ:アート

コメント 0