SSブログ

差し箱製作における最終的な形 3 [差し箱を作る]

差し箱製作最終形態 3.jpg
印した線にヘラで凹みを付ける

印した線に数回に分けてヘラで凹み線を作ります。その際にここでは12㎜のベニヤ合板の端材を当て木にしています。最初は、当て木をクランプで軽く留め、ヘラの厚みを考慮して木槌で微調整して動かないように固定します。また、段ボールシートは重しで固定しておきます。

ここで使用している作業台は、銅板を切ったり、プレトーマークを作る際のものを逆にして使用しています。もっと大きなものなら、それ相応の差し箱を作ることが出来ると思います。また、大きな銅板を切ったりする際にも便利だ°と思いますが、使用するプレス機の大きさが限られているなら、差し箱製作だけのものでも良いと思います。私自身思案中です。


共通テーマ:アート

差し箱製作における最終的な形 2 [差し箱を作る]

差し箱製作最終形態 2.jpg
段ボールシートを必要な大きさに切り出す

段ボールシートから差し箱に必要な大きさを切り出します。先ず、その寸法を印した際に、線を引くにはスチール定規ではなく竹尺を用いると、印した線際にに合わす際にスチール定規では光が反射して見にくいのですが、竹尺ならそのような事はありません。また、竹尺は節の辺りで湾曲していることもあって、押さえると竹尺自体が動きません。

切り取るにはプラスチック定規、あるいは普通のスチール定規では、安定してカッターナイフの刃を段ボールシートに入れることはできません。画像にあるようなある程度重さのある、それも手を保護する為に特化したカッティング定規があれば重宝します。正確に切り込まれた形から仕上がった差し箱は、しっかりした強度のある、美しい仕上がりになります。

この後、印した線にヘラを当てて凹みを作ります。その印した凹みにカットチゼルで打刻します。


共通テーマ:アート